今回は新宿駅2番出口目の前にある「勝時」さんにお邪魔してきました。
信号のタイミングさえ合えば徒歩”0分”で辿り着けるこちらのお店、駅前の目立つ場所に位置するので知ってるという方も多いのではないでしょうか。
少し小さめだけど安心感のある落ち着く店内
プレハブ小屋のような少し小さめの店舗、暖簾をくぐるとホッと落ち着く小料理屋さんのような雰囲気で、気さくな店主さんが「いらっしゃい。」と迎えてくれました。

注文は食券制で、新井宿名物とも呼ばれる「旨辛ヒレソースかつ丼」にするか、定番の「ロースかつ定食」にするか……迷った挙げ句にここはブレずに「初めて訪れたお店はそのお店のスタンダードを味わう」スタンスでロースかつ定食を注文することに。
店内の端っこに取り付けられたテレビでは地上波の番組が流されていてまるで実家のような安心感。
職場のランチでよく行く定食屋さんもこんな雰囲気だったなぁなんて思っていると、店主さんから「お店のLINEを友だち登録するとカレーコロッケのサービスがあるよ」とご案内が。
ここはすかさず友達登録することに。

LINEを友だち登録しておくと時折ヒレかつ丼が安くなるサービスがあったりするとのことでこれからどんな情報が配信されてくるのか楽しみに。
おしながきは定食以外に一品物も
お店のおしながきは定食以外に一品物も豊富で、帰りに立ち寄って軽く1杯なんて利用のしかたもよさそう。


こだわりとんかつの一口目は何もつけずに
メニューを眺めているとお待ちかねのロースかつ定食とご対面。
香の物とごはん、赤だしのお味噌汁のあとに真打ちロースかつが登場。
店主さんから「一口目は何も付けずにお召し上がりください。お肉の美味しさが分かると思います。」とのことで、さっそく何もつけずに一口。

「あっ、なるほど。」と納得できるお肉の柔らかさと脂の旨味、パン粉は粗目なんだけどサクフワ食感でとても軽い、噛みしめるとお肉の繊維がホロッと溶けていって何もつけなくとも抜群の美味しさ。
お肉の美味しさがダイレクトに味わえて店主さんのとんかつへのこだわりを感じました。
ご飯もちいさめのお椀に山ができるように盛られていて見た目にも嬉しい。赤だしのお味噌汁はわかめとネギと魚が入っていてお肉とは違った旨味が効いていて美味しい。
とんかつの油もしつこくなく、どんどん食べ進めノンストップで完食。お腹が幸せになりました。
優しい店主さんからお店を出る際に、神根・安行・鳩ヶ谷地区の歴史や文化が記載された散策マップも頂けました。
店主さんのこだわりが詰まった美味しいとんかつ、ぜひ皆さんも味わってみてください。おすすめです。
こだわりとんかつ「勝時」の店舗情報
住所 | 〒333-0826 埼玉県川口市大字新井宿80−1 |
TEL | 048-280-5980 |
営業時間 | 【平日】11:00~15:00、17:00~23:00 【土日】11:00~15:00、17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日・第3火曜日 |
公式サイト | http://www.katutoki.com/menu.html |
情報提供・ご意見・ご要望フォーム
カワグチマニアではみなさんからの情報提供をお待ちしております。川口市のおすすめスポットがあれば、フォームよりご連絡ください。