2020年6月20日(土)にオープンしてから話題となっているお店「Noodle&Spice curry 今日の1番」さん。
全国ラーメンデータベースの注目度ランキングでも現在(2020年7月3日時点)1位となっていて、いま川口市の中で最もホットなスポットと言っても過言ではないかもしれません。
どんなラーメンなのか……、一方でお店の名前も気になるところ、ということで早速週末のお昼時に味わってきました。
メニュー価格は変動型、味もその日によって変わる諸行無常なお店

川口駅西口から徒歩6分ほど、大通りから小道に少し入ったところにお店の立て看板が見えました。
この日は雨だったにもかかわらず、すでにウェイティングのお客さんがお店の前に。周辺には住宅が多いこともあるのか、ご家族で来られているグループが2組ほど、それ以外のお客さんも合わせて4グループほど待っていました。

入り口のガラス扉のすぐ近くに券売機があるのですが、こちらは店内に案内されてから購入するみたい。(方式変わってたり、間違ってたらごめんなさい。すぐに訂正します。)
しばらくして満足そうな顔で出ていくお客さん、入店していくお客さんを何回か繰り返し見送った後、入り口扉の前まで歩を進めました。

以下、書き起こし。
当店のラーメンのスープは煮干をふんだんに使用し、煮干しの苦味、えぐみ、塩分の高さも美味さだとおもって作っています
麺は細麺を使用し、バツバツの硬さ、麺の量もスープに合うよう、こだわりました
煮干しの味、塩味、スープの量、麺の硬さ等お好みに合わないお客様もいらっしゃるとはおもいますが、その日ご提供できる1番の商品をお作りさせていただきますので、どうぞごゆっくりお召し上がりください
煮干しの性質上、炊いたスープが毎回同じ味になることはありません
煮干しの産地、時期等で大きさ、脂の量、味も変わってきます
その日の煮干を店内に掲示しておりますので、スープの変化も楽しんでいただけたらと思います
最後になりますが、本日はご来店誠にありがとうございます
お客様の1番になれるよう精進して参ります
Noodle&Spice curry 今日の1番
お店前に貼ってある案内から伝わってる1杯へのこだわりと店主さんの謙虚さ。その日に提供できる”1番”の商品を作り、お客様にとっての”1番”でありたい、だから「今日の1番」なんですね。
Noodle&Spice curry 今日の1番さんのTwitterアカウントでは頻繁にメニュー情報や営業時間が発信されているので、気になる方はフォローすることをおすすめします。
日々のNoodle&Spice curry 今日の1番さんのつぶやきの中で、カワマニが”1番”驚いたのがこれ。
おはようございます
— Noodle&Spice curry 今日の1番@6月27日より朝6時30分から営業! (@2bosi_spice) June 28, 2020
淡麗スープ朝仕上がったのですが、納得いかないので今から作り直します
夜の部から営業致します
申し訳ございません
朝この時間までのご来店のお客様は次回同じラーメンを無料でお作りさせていただきます
本当にすいません
お手数ですがDMお願い致します
AM8:00のつぶやき内容なのですが、「納得いかないので今から作り直します」という一切妥協しないこだわりっぷりに驚愕しました。自分が満足できないものを提供しない、営業時間を変更してでも本当に良いものをお客様には味わっていただきたいという姿勢には普段Web制作を生業にしている自分にもとても響くものがありました。かっこいい。
とても期待値が高まったところで入店。

同じ煮干しソバでも淡麗と濃厚で使用する煮干も変わってますね。そして気になるのが1種・2種と書かれたカレーのメニュー。ここまでラーメンへのこだわりについて書き綴りましたが、今日の1番さんはカレーもすごいんです。


「初めて訪れた飲食店はそのお店のスタンダードを味わいたい」が信条なので、煮干ソバとカレー2種を頼もうとしたら、残念なことにカレー2種は売り切れ……。泣く泣く煮干しソバとカレー1種の券を購入して席につきました。
きっと真のラーメンフリークな方だと卓上の調味料などにも注目するのかもしれないですが、カワマニはこの時点で「早く食べたい」としか思ってませんでした。なので写真もあと2枚だけです。あしからず。
しばらくしてお待ちかねのラーメン・カレーとご対面。
煮干がふんだんに効いたスープまで飲み干したくなる1杯

こちらはスタンダードな煮干ソバ(この日は)780円。芳しい煮干し系スープの香りと2種のチャーシュー、刻み玉ねぎ、海苔がトッピングされた1杯。カレーもこの後すぐにご提供していただいたのですが、麺が伸びる前にと思ったので先にラーメンから食べることに。
まずはスープを一口すすると、これまで食べてきた煮干し系ラーメンとは少し趣が異なったちゃんと素材の味が活かされた旨味。確かに煮干しそのものの苦味やえぐみもほんのり感じることができ、これが麺に絡んだら……という感動すら覚えました。
麺は硬めのお店でいえば”バツバツ”いわゆる博多豚骨ラーメンとかであるハリガネほどではありませんが、だいぶ硬め。一気にすすると鼻に抜けるスープの香りと小気味よい麺の食感、そして何よりも凝縮された旨味を感じるスープが口の中に広がってうん、本当に美味しい。
チャーシューも鶏と豚それぞれの出来が素晴らしい。玉ねぎの爽やかさは濃厚な煮干の味わいと調和して良いパートナー。この美味しいスープを吸わせた海苔はもう言うまでもなく。
夢中で食べ進め、気づいたらスープまで飲み干していました。(完飲することほとんどしないけど、この日はほんと気づいたら飲み干してました)
これが主役でも十分なクオリティのスパイスカレー

締めのラーメンならぬ、締めのカレー。トッピングは見づらいですが、お漬物とヨーグルト漬けのパイン、ミックスチーズが。少しサラッと目なこちらのカレー、煮込まれた豚肉がゴロゴロ入ってて嬉しい。
こちらもワクワクと共にスプーンで一口……、びっくりしました。
これがメインのお店でも十分やっていけるほどのクオリティ。スパイス香るルーにホロッホロに煮込まれた豚肉、各トッピングもそれぞれ趣が異なっていて飽きない。
BMI指数的には痩せ気味の自分ですが、「カレーは飲み物」という人の気持ちが分かったような気がしました。これなら本当に飲めそう。
ラーメン・カレーセットのお店は多くあれど、ここまでのクオリティでこのセットを味わえるのはここ「Noodle&Spice curry 今日の1番」さんだけなんじゃないでしょうか。
ということでどちらも余すことなく味わい尽くし、お腹も幸せになったところで退店。
お店の外に出るとウェイティングのお客さんはカワマニが来たときよりも増えていました。
この行列は日に日に伸びていくのかもしれないなぁなんてぼんやり思ったり。
ということで、その日でその日で味も値段も変わり、提供するメニューに一切の妥協がない「Noodle&Spice curry 今日の1番」さんのご紹介でした。次来るときにはどんな味が待っているんだろう。
「Noodle&Spice curry 今日の1番」のお店情報
住所 | 〒332-0023 埼玉県川口市飯塚3丁目2−12 |
営業時間 | 6:30〜14:30/18:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
https://twitter.com/2bosi_spice |
情報提供・ご意見・ご要望フォーム
カワグチマニアではみなさんからの情報提供をお待ちしております。川口市のおすすめスポットがあれば、フォームよりご連絡ください。