今回ご紹介するのは「炭火やきとり とさか」戸塚安行店さん。埼玉スタジアム線 戸塚安行駅のすぐ目の前、かつては養老乃瀧があった場所にお店がありました。
近隣は他にお店がほとんどないので、地元の方で常連だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「とさか」さんは株式会社 登坂が運営する地域密着店舗で、川口市・戸田市・上尾市・八潮市に姉妹店をもつ焼き鳥屋さんです。カワマニも以前、川口店に行ったことがありました。
早速中へ入ってみると、外観のイメージよりもずっと広く、カウンター席・テーブル席・小上がりの座敷の順で奥に広がっていました。
テーブル席でも良かったのですが、しっぽり楽しみたいという気持ちもあったので、串の焼き場が目の前のカウンター席に。
名物串焼き以外にも豊富なメニュー
まず驚いたのがメニューの豊富さ。名物串焼き以外にもご飯系のメニューでこの量!1度の来店じゃとても味わいきれないバリエーションに何を注文するかとても悩まされました。。

やきとりは国産「大山鶏」を使用、やきとんも埼玉・茨城から新鮮なお肉を仕入れているとのことで期待が高まりますね……!



この日は大食漢の友人と来ていたので、各々気になるものを頼んでいくことに。
何を食べても美味しい「とさか」のお料理

これはカワマニの経験則によるものですが、「お通しが美味しいところは何を食べても美味しい」といったセオリーがあり、とさかさんはまさにそのセオリー通りなお店でした。

おすすめメニューの1つサバの塩辛は濃密な味わい。ちょびっと囓っただけでお酒が止まらなくなります。

とうもろこしのお刺身は鮮度バツグンの水々しいとうもろこしを食べやすい大きさにカットしたもの。塩をちょびっと付けて食べるとより甘さが引き立って美味しいんです。

こちらは豚ハラミを炙ったもの。ごろっとしたハラミは香ばしく炙られていて噛めば噛むほど肉汁が!ってやつでした。最高。


お待ちかねの名物炭火で焼かれた串焼き!ねぎま・とりハラミ・のどがしら・かわはどれもしたたるような脂で素材の良さを感じるジューシーさでした。

鶏以外のメニューはと気になったのですが、お刺身も鮮度よし。この日は真鯛・かつお・ひらめのお刺身でした。

焼き鳥が美味しいんだから間違いないよね、ということでとりももからあげ。もう言わずもがななジューシーさ。

最後の締めは店員さんにあといくつ残っているか尋ねたところ、「あと3個です!」と言われ食べるっきゃないで注文した手作りプリン。濃厚な卵の味わいを感じられる固めのプリンで甘さは控えめ。これもペロリと完食。
最後のデザートまで堪能し、お酒も程よく飲んだにもかかわらずお会計は思っていたよりもリーズナブル。
というのも、「とさか」を運営する株式会社 登坂さんの理念は『日本に酔っ払いを増やしたい!』。日本酒は「たくさん飲んで楽しんでほしい」という思いでリーズナブルに提供しているとのことで、お客さんには嬉しい居酒屋さんだなぁと。
どの店舗もリピーターの方が多いというのも納得で、他にも味わってないメニューがたくさんあるのでカワマニもまた来たいなと思いました。
ということで、戸塚安行駅すぐ近くの赤提灯系居酒屋「炭火やきとり とさか」さんのご紹介でした。
「炭火やきとり とさか」戸塚安行店の店舗情報
住所 | 〒333-0807 埼玉県川口市長蔵1丁目30−1 D-Forest 1 |
TEL | 048-452-8487 |
営業時間 | [月~木]16:00~翌1:00、[金]16:00~翌3:00、[土]15:00~翌3:00、[日]15:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
情報提供・ご意見・ご要望フォーム
カワグチマニアではみなさんからの情報提供をお待ちしております。川口市のおすすめスポットがあれば、フォームよりご連絡ください。