グランドオープンを心待ちにしていたこちらのお店「1110 CAFE/BAKERY」さん。当初は4/15をオープン予定としていたものの新型コロナの影響もあり、オープン延期となっていました。。
5/30からテイクアウトのみの営業でオープンしていて、来たる2020年6月27日(土)晴れてグランドオープンを迎えたとのことで早速足を運んできました。
閑静な工業地帯に突如現れる自然あふれる空間
川口駅からは少し離れた場所にあるとのことで、お店のアクセス情報を見ながら向かうことに。
川口駅の改札から地上階に降りたところの17番バス乗り場、日高屋の目の前にある停留所から目的地最寄りのバス停「梛木の橋」までバスで10分とちょっと。



Googleマップを頼りにお店まで歩くと3分ほどで到着。バス停からすぐ近くにそのお店はありました。
緑豊かなお庭とカフェと

物流倉庫や工場が立ち並ぶ一帯、細字フォントのロゴとシンプルなデザインの看板が目に入りました。



広い敷地内には複数の施設があり、看板の案内に従って歩いていると、大きなウッドデッキを備えたお店が見えました。




ゆっくり食事を楽しみたかったので、イートインの待機列に並んで待つことに。
こだわり食材による植物由来のメニュー
10分ほどで店内へ。先にレジにて注文とのことで、ショーケースやメニューを代わる代わる見ながら悩んだ末、ベジベネディクトとカフェラテをオーダー。




お客さんはグループで来ているお客さんがほとんど、自分はお一人様だったので店内を見渡して好みの席を選んで着席。お庭が見える窓際のカウンター席に注文したカフェラテと番号札(フードメニュー用)を持って座りました。



「1110 CAFE/BAKERY」さんのコンセプトは”自然・生活・身体3つの環境が〇(マル)になる”とのことで使用する食材は、全国の有機農家さんで育てられた無農薬野菜から厳選しているみたい。
また、野菜の調理時には水ではなくお湯で洗い、漬け込むことで、野菜自体が持っている酵素やうま味成分をより引き出すというこだわりっぷり。


お皿やカトラリーもオシャレかつ料理の盛り付けも綺麗。若い人的に言えば「映える」ってやつなんだろうなと思いました。
トーストしたパンの上に新鮮な生野菜、マッシュしたポテトの上にはアクセントとなる色鮮やかなソース。
実はこういったすべてが植物由来の料理が初めてだったので、どんなものなんだろうと思いながら食べるもすごい満足感。
何も物足りなさを感じることなく、小麦の香りを感じるパンにそれぞれの味をしっかり感じられる生野菜、マッシュしたポテトとソースが全体を引き締めていてとても美味しかった。。
「体にいいもの食べている」という満足感も一緒に得られるなこれとか考えながら完食。お腹も心も満足なランチタイムでした。
お店の奥には他にもお土産用のオーガニックな商品がたくさん並んでいて、ヘルシーフード好きな方のメッカにもなる場所なんだろうなと。


食事を終えて広い敷地をぐるっと回ってみると、この日はミニマルシェも開催されていました。

ということで、自然と料理も楽しめて空間全体で楽しめる「1110 CAFE/BAKERY」さんのご紹介でした。
「1110 CAFE/BAKERY」のお店情報
住所 | 〒332-0004 埼玉県領家5丁目4−1 |
TEL | 048-229-1085 |
営業時間 | 8:00-16:00 |
定休日 | 月曜日 |
公式Webサイト | https://1110cafe-bakery.com |
https://twitter.com/1110Cafe | |
https://www.instagram.com/1110_cafe_bakery/ | |
https://www.facebook.com/1110cafebakery-107152414150352/ |
情報提供・ご意見・ご要望フォーム
カワグチマニアではみなさんからの情報提供をお待ちしております。川口市のおすすめスポットがあれば、フォームよりご連絡ください。